お知らせ

献立変更のお知らせ

5月よりの献立変更と営業内容の変更をお知らせいたします。

◆ 夜席の木箱弁当の’椿(1,500円)’、’楓(2,000円)’は終了させていただきます。

◆ 昼席での木箱弁当のコーヒーサービスは終了させていただきます。

◆ 夜席の当日のご予約はお断りすることがございます。

 

4月の木箱弁当のお知らせ

IMG_6913

今年は安曇野の桜も例年よりも一足早くの開花となりましたが、まだまだ見頃は続いています。光る城山の桜も今日頂上までたどり着いたような感じですよ。でも少し北の大町市では”中綱湖に映る桜はまだ蕾でした。”とお客様がおっしゃっていました。

今月の木箱弁当には、蓬豆腐、白魚の茶碗蒸し、竹の子の土佐煮、花わさびのお浸し、百合根の三色団子や蛍烏賊、桜饅頭と豆腐の蕗味噌田楽など春真っ盛りです。又、ご希望により、その場で炊き上げた竹の子ご飯をご用意いたします。

お持ち帰りのお花見弁当をご用意いたしております。行楽等に是非どうぞ。(2日前までの予約となります)

懐石のコースは、鮎魚女のお椀物、竹の子の木の芽焼や、桜饅頭などの御用意となります。ご家族、ご友人との春のひと時をいかがですか。

夜席営業のおしらせ

四月より、夜席の営業を、予約のない日はお休みさせていただく場合がございますので、前日までのご予約をお願いいたします。

3月の木箱弁当のお知らせ

IMG_6820

安曇野の梅もちらほらと咲きだし、庭の山茱萸の黄色の花も、もうすぐ見られそうです。

今月の木箱弁当は、いちご豆腐の鶯あん、お雛祭りの蕪雛寿司、蛤の雪洞和え、菱玉子、花わさびのお浸し、蕗の薹の天ぷら、鯛の塩焼き桜葉おろし添え、竹の子と若布の煮物などです。楓からの御用意となるお造りは安曇野の信州サーモンをからし酢味噌でどうぞ。引き続き、舞での御用意の揚げ物は白魚のかき揚げ、雅でのご用意の台の物は続き鶏つみれ鍋の御用意となります。