お知らせ

カテゴリー
カテゴリー
4月の木箱弁当のお知らせ

IMG_8348

安曇野にもいつもの年より少し早く桜や水仙が咲き始めました。いよいよ春爛漫。

今月の木箱弁当は、いちご豆腐の鶯あん、蛍烏賊の雪洞和えアボカド酢掛け、玉子と海老とスナップエンドウの3色串、竹の子の煮凝り風、浅利のぬた、掬い豆腐の春香餡、鮭の西京焼きなどです。楓のコースは、木箱弁当の他にお造りと茶碗蒸し。舞のコースは白魚のかき揚げ、舞のコースは信州牛の朴葉焼が楓コースに追加されます。

3月の木箱弁当のお知らせ

IMG_8277

三月に入り梅の花や庭の山茱萸が咲きだし春らしくなりました。今月の木箱弁当は、蛍烏賊、雛寿司、三色の菱寄せ、桜のチーズ、海老の桜餅や鰆の蕗味噌焼きなどを盛り込みました。楓のコースには、お造りと白魚の茶碗蒸し、舞のコースには海老の新引き揚げと蕗の薹の天ぷら、雅のコースには、信州牛の朴葉焼の用意になります。

IMG_8293

 

季節の一品、桜おこわをご用意いたしております。600円で木箱弁当のご飯に変えてお選びいただけます。

2月の木箱弁当のお知らせ

IMG_8253

2月に入りました。今年の安曇野は雪もなく、蕗の薹が顔を出し菜の花も蕾を着け、梅も白く綻んでいます。

今月の木箱弁当は、先付はキャベツの豆腐、口取りに沢庵と水菜の粕和え、菜の花の黄身辛子掛け、稲荷の茶巾寿司、公魚の昆布巻、袱紗焼、鯛皮牛蒡です。下段にはさつま芋のひろうす、鰆の葱味噌焼き、じゃが芋鱈子和え、蕗の薹当座煮、菊花大根です。楓のコースには白魚の茶碗蒸しとお造りをご用意いたします。舞のコースは、他に、河豚の空揚げと南瓜の団子、雅のコースは信州牛の朴葉焼をご用意いたします。