

ここ最近の安曇野は霧の朝を迎えています。その霧の中に遠くの木々が水墨画の様に浮かんでとても幻想的です。そして霧が晴れると赤く紅葉した山々が青空に映えて晩秋を彩っています。
今月の木箱弁当のお献立
先附 蕎麦豆腐
お造り 本日のお造り
温物 南瓜クリーム茶碗蒸し
二段木箱 上段 柿と菊菜白和え、法蓮草胡麻寄せ、
合鴨ロース、林檎新挽揚げ、
公孫樹丸十、胡桃飴煮
下段 大根風呂吹き胡麻味噌掛け、
秋鮭粕漬け、牡蠣伊達巻、白菜あちゃら漬け
御飯 白米 鯛味噌
御味噌汁 手前味噌
香の物 盛り合わせ
水菓子 メロンシャーベット
660円の追加料金で鯛の炊き込みご飯をお選びいただけます。
※予告なしに変更する場合がございます。
まだまだ暑い日が続きますが、庭の錦木やドウダンツツジが徐々に色づき始めてきました。本格的な秋はそこまで来ているでしょうか。南瓜、さつま芋、林檎、梨、栗、秋鮭、いくら、等、秋は美味しい食材がたくさんです。
今月の木箱弁当のお献立
先附 枝豆豆腐
お造り 本日のお造り
温物 茶碗蒸し
二段木箱 上段 梨と菊菜お浸し、鰯梅煮、林檎金団、
焼茄子鱧子寄せ、万願寺唐辛子、
稲荷茶巾寿司、公孫樹じゃが芋
下段 南瓜鶏饅頭、秋鮭照焼、
玉蜀黍麩田楽、きゃべつ酢
御飯 白米 鯛味噌
御味噌汁 麦味噌
香の物 盛り合わせ
水菓子 メロンシャーベット
660円の追加料金で鯛の炊き込みご飯をお選びいただけます。
※予告なしに変更する場合がございます。
当店の適格請求書発行事業者登録番号をご案内申し上げます。
登録番号 : T3-8104-7550-7293
まだまだ暑い日が続きますが、空にはうろこ雲があらわれ、青の色が随分濃くなってきたような気がします。徐々に秋が近づいてきましたね。安曇野の田々もだいぶ色づいてきました。もう間もなく稲刈りが始まり、茜色のとんぼが飛び交うことでしょう。
喜治の田んぼも来週には稲刈りができそうかな、と思っていますが、近づいてきそうな台風の影響を考え、もうしばらく日程調整したいと思います。お客様にはご迷惑をおかけいたしますがもう少しお待ちください。
今月の木箱弁当のお献立
先附 南瓜豆腐
お造り 本日のお造り
温物 茶碗蒸し
二段木箱 上段 烏賊軟骨と胡瓜の梨酢和え、酒盗馬鈴薯、
とまと鯛射込み、里芋田楽、豚葱巻、
万願寺唐辛子
下段 加茂茄子ワイン煮、海老、占地、小倉、
鰆西京焼、丸十新挽揚げ、枝豆当座煮
御飯 白米
御味噌汁 麦味噌
香の物 盛り合わせ
水菓子 メロンシャーベット
660円の追加料金で鯛の炊き込みご飯をお選びいただけます。
※予告なしに変更する場合がございます。